縁起のいいお線香、智慧の和香(ちえのわこう)
 香木の中でも貴重とされる沈香をふんだんに使ったお線香です。
 沈香の高貴な香りは、植物の王様といわれるほどです。
 灰が落ちない特徴があり、くるくると知恵の輪のように灰が巻きますので小さな香炉でも使用できます。
 「落ちないお香」として受験や就活を控えた方へ、香りと一緒に幸運を運んでくれるかもしれません。
リラックスしたい時に
 沈香は鎮静効果があるといわれています。
 戦国武将も出陣前に精神統一する為に沈香を兜に焚き込めていました。
 勝負事の前にもどうぞ。
 勉学の時に
学習した時と同じ香りを睡眠時間に嗅ぐと、プルースト効果により、脳は学習した内容を反復と言われています。
 箱寸法
 全長  255mm
 幅   74mm
 筒寸法
 全長約 245mm
 幅    22mm
 線香
 内容量 14g(約70本)
 全長約 210mm
 
			 
							

