2024年10月14日 / 最終更新日 : 2024年10月17日 taneda お知らせ 石清尾八幡宮様 随神門の扁額修善 岩佐佛喜堂が代々引き継いでいる石清尾八幡宮の随神門の扁額修復。現社長の岩佐武彦が引き継いで修復し、奉納させて頂 […]
2022年1月1日 / 最終更新日 : 2022年4月13日 智美佐藤 お知らせ 新春お年玉企画! 岩佐佛喜堂は、本店・勅使店とも1月4日10時より初売り! ご来店のお客様には、文香2袋を進呈いたします。 文香 […]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2022年4月10日 智美佐藤 おすすめ 「浄土真宗の智慧」~釈尊から親鸞に学ぼう~ 香川町 稱讃寺住職、終活支援団体理事、ラジオパーソナリティ、NHK文化センター講師、講演会主催者と多方面で大活 […]
2020年9月16日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 智美佐藤 寺院 志度町 真覚寺様に螺鈿の登高座を納めました 志度町 真覚寺様別注の阿弥陀堂型登高座(本願寺派)を納めさせていただきました。青貝を散りばめた螺鈿細工の素晴ら […]
2019年9月15日 / 最終更新日 : 2019年9月15日 智美佐藤 おすすめ LINE始めました! 講習会やイベント、新商品やお得なセールのご案内を発信していきます。 ぜひ、お友だちになって下さい!
2019年9月6日 / 最終更新日 : 2019年9月6日 智美佐藤 仏呟ブログ 交通事故を防ぎたい!香川大学との共同研究 香川県高松市は、松の盆栽の一大産地です。その松を使った香りで、交通事故防止につなげようと、岩佐佛喜堂は香川大学 […]
2019年2月15日 / 最終更新日 : 2019年3月2日 智美佐藤 お知らせ 妖怪 塗仏にご注意! 妖怪塗仏は、普段はお仏壇の奥に隠れていて見ることが出来ませんが、お仏壇のお手入れを怠けたり、お供えに手を抜いた […]
2017年6月5日 / 最終更新日 : 2017年7月24日 智美佐藤 お知らせ JUJUさんのコンサートツアーグッズを作製しました。 「-ジュジュ苑スペシャル- スナックJUJU アリーナツアー2017」のオフィシャルグッズ「incense(お […]
2017年5月9日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 智美佐藤 お知らせ 寺院・企業・アーティストを強く印象付けるために、オリジナル香の提案をしています。 塗香とは、元来お寺様が使用するお香です。 お釈迦様が開発した最初のお香とも云われており、宗派により使用方法は異 […]